2022年度
2022年04月01日
令和4年度分子イメージング研究設備利用課題 募集中です
産学官連携センターでは、OMICが保有する分子イメージング研究設備を利用した研究課題を随時募集中です。
初めて施設をご利用になる場合は、まずは産学官連携センターまでお問い合わせ下さい。
1,利用可能な主要設備
①自然生命科学研究支援センター 光・放射線情報解析部門鹿田施設
サイクロトロン、ホットセル・PET薬剤自動合成装置、小動物用PET装置
中動物用PET/CT装置、発光・蛍光in vivoイメージングシステム(IVIS)
②総合教育研究棟
飛行時間型質量分析装置、高速液体クロマトグラフ質量分析装置、
粒子径・ゼータ電位測定装置
2,利用期間 2022年4月1日~2023年3月31日(複数年度の申請不可)
3,提出書類
(1)様式1 分子イメージング施設利用計画書
(2)動物実験計画書・組換えDNA実験計画書の写し(必要に応じて)
様式は産学官連携センターのホームページよりダウンロードして下さい。
http://www.crc.okayama-u.ac.jp/guide/procedure/other.html
4,提出先・問合せ先
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科産学官連携センター
〒700-8558 岡山市北区鹿田町2-5-1 総合教育研究棟1階
TEL:086-235-6529 E-mail:hara-m@adm.okayama-u.ac.jp